Skip to content
046-221-0164
《WEBショップはこちら》  《お問い合わせ》
人形の岩﨑 HOME
  • ひな人形
    • 衣裳着
    • 木目込み
    • 親王飾り
    • 段飾り
    • 収納飾り
    • ケース飾り
    • 脇飾り
  • 五月人形
    • 鎧
    • 兜
    • 大将飾り
    • ケース飾り
    • 武者人形
    • 脇飾り
    • 鯉のぼり
  • お正月飾り
    • 羽子板
    • 破魔弓
  • お店について
  • お客様の声

 

飾るよろこび、後世へ。
2023 新作五月人形大展示 販売中

 

人形の岩﨑 HOME > ひな人形 > 大里彩 > 「さくら」親王飾り

「さくら」親王飾り

「さくら」親王飾り
大里 彩作
「さくら」親王飾り
(間口55×奥行30×高さ23)

ご覧になった商品

  • 立雛 衝立飾り立雛 衝立飾り
  • 衝立飾り立雛セット衝立飾り立雛セット
  • 「はるか」収納五人飾り「はるか」収納五人飾り
  • 「はるか」十五人揃竹円型飾り「はるか」十五人揃竹円型飾り
  • 「満月」親王飾り「満月」親王飾り
Posted in ひな人形, 大里彩, 木目込み, 極小サイズ(ひな), 親王飾り

投稿ナビゲーション

Previous Post Previous Post: 「安土雛」五人二段飾り
Next Post Next Post: 立雛 衝立飾り
ひな人形
  • 種類別

    • 衣裳着
    • 木目込み
    • 親王飾り
    • 段飾り
    • 収納飾り
    • ケース飾り
    • 脇飾り
  • 作家別

    • 小出 松寿
    • 石川 潤平
    • 石川 佳正
    • 幸一光
    • 一 秀
    • 大里 彩
    • 真多呂
    • 竹中 幸甫
    • 清水 久遊
    • 柴田 家千代
    • 望月 龍翠
    • 二代目 三宅 弦祥
    • 横山 一彦
    • 田村 芙紗彦
    • 望月 麗光
    • 縫 nui
  • サイズで探す

    • ~W59cm
    • W60~69cm
    • W70~79cm
    • W80~89cm
    • W90cm~

大里彩

(おおさと あや)

幼少の頃より木目込人形に親しみを持ち、1978年頃より独学により人形製作を始める。1985年、人形工房松永に在籍とともに、本格的人形製作の道に入る。江戸時代から受け継がれた技術と、伝統的な色彩に、独特の技法と、独自の色彩感覚を融合させたその作品は、女性らしい、やさしさ溢れる人形として注目を集めている。

お店のご案内

神奈川県厚木市、創業慶応元年の人形専門店です。型による量産品とはひと味もふた味も違う、風合いの趣深い作品を取り扱っております。

>>詳しく見る

節句人形アドバイザーがご案内します。

当店は節句行事や節句人形に関する豊富な知識、歴史的背景まで、節句人形のことなら何でも熟知しているアドバイザーがご案内致します。


《WEBショップはこちら》

〜お問い合わせ〜
〜お客様の声〜


〜お支払い方法〜

 

  • ひな人形
  • 五月人形
  • お正月飾り
  • お店について
  • お客様の声
Copyright © 2023 人形の岩﨑. All rights reserved.